top of page

【活動報告】ケーキを届け終えて・・・・

更新日:2022年11月22日


今年のケーキプロジェクトでは、直前でのドタバタ劇がありましたが、

第 6 回目を無事開催することができました。

これもご支援者・関係者様皆様のお蔭様です。本当にありがとうございます。



=================

世界寄付指数で、日本は断トツ最下位!

(調査対象114ヶ国中)

=================



「World giving index(世界寄付指数)」


人助け、寄付、ボランティアに関する

イギリス・アメリカの調査で、



・最近、見知らぬ人を助けたか?

・最近、寄付をしたか?

・最近、ボランティアをしたか?




この3つの質問を指数化したものなんですが、


実は・・・・ 日本が断トツビリでした(💦)



※参考資料 


​このニュースを知った時は、流石にとてもさみしい気持ちになりました。

(お・も・て・な・し の国日本やと思っておりましたので)



この現状をあるブログで知ったのですが、

その仲間の方がSNSで、この現状を動画で配信したところ、

1日で、数十万再生され、大勢のアンチから叩かれたとのことです。




「お前が日本一寄付してから言え」

「自分にお金があったらとっくに寄付してる」

「寄付できないのは、国や政治のせいだ」


など、辛辣なコメントも多かったようです。




そんな今の世の中を現状をしってしまった時に

第 6 回目の「クリスマスケーキプロジェクト」が開催。


こんな寄付やボランティア文化が広まっていない、

今の日本で果たして、支援金が集まるのだろうか?

ましてや、今もなおコロナウィルス感染症が原因で、

今後の明るい未来が見通せないと感じられる中です。


正直に言って、今年も開催できるのだろうか?

と大きな不安もありました。



しかし、蓋を開けてみれば



=================

1,000人越え分のケーキをお届けすることができました。

=================



これもご支援頂きました皆様に感謝いたします。また、


忙しい時期に沢山のケーキをご用意頂きました


コストコ様にも感謝いたします。本当にありがとうございます。



今年も心の底から、開催できてよかったと言えるプロジェクトとなりました。



ご支援頂きました頂きました皆様には、各施設様よりお礼状が届き次第、


報告書をメールにてお送りさせて頂きます。まだ、メールアドレスを


TouchMe事務局にお伝えされていない方はお手数ですが、


こちらまでご連絡お願いいたします。


勿論、来年2022年度も開催させて頂きます。

2022年度はさらにパワーアップして、開催させて頂く準備も

事務局一同、着々と進めております。

準備が整い次第、ご案内をさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いいたします。






​一般社団法人 支援愛護協会TouchMe

本部:広島県広島市安佐南区祇園4丁目8-14
TEL:082-554-2150  FAX:082-554-2151

 

名古屋支部:愛知県名古屋市中区新栄1-49-6

 

E-mail:touchme.ngo@gmail.com
​HP:https://crsfx888.wixsite.com/touchme

  • Instagram
  • フェイスブック
QRコード

© 2016 by TouchMe ChristmasCakeProject Team / animal humane society
プライバシー保護のため、ホームページなどに本人と確認ができるようなの画像掲載はご遠慮させていただいております。ご了承ください。また、各ページでイメージ画像を使用している場合もございます。

*​ホームページ内すべての画像・動画・文章の無断転写を禁じます。

​​クリスマスケーキプロジェクト・保護犬・寄付支援活動

bottom of page